結婚式のご祝儀に包む金額って気になりませんか?
ご祝儀が他の人よりも少ない金額だと「ケチなんだね!」と思われてしまうかもしれません。
ご祝儀が他の人よりも多い金額だと「ひとりだけ目立とうとして!」と思われてしまうかもしれません。
ご祝儀の金額はデリケートな問題ですから、しっかり確認して持参するようにしましょう!
目次
1.関係性によるご祝儀金額一覧
2.出席者数によるご祝儀金額一覧
3.ご祝儀はふくさ(袱紗)に包むべきか?
4.ご祝儀を渡すときのひと言は?
5.まとめ
関係性によるご祝儀金額一覧
結婚する人との関係性によるご祝儀金額一覧をまとめました(1人で参列するときの金額)。
友人・同僚
30,000円(90%以上)
友人や同僚の結婚式に参列する場合、ご祝儀金額は90%以上が30,000円というアンケート結果があります。複数の結婚式関連企業のアンケートでこの結果となっています。
友人・同僚の結婚式に参列する場合、30,000円包めば間違いないでしょう。
上司
30,000円(90%以上)
上司の結婚式に参列する場合、ご祝儀は90%以上の人が30,000円と答えています。
上司だからといって、友人・同僚よりも増やしたり減らしたりする必要はありませんね。
部下
30,000円(60~70%)
50,000円(20~30%)
部下の結婚式に参列する場合、ご祝儀金額は2つに分かれます。多くの上司は30,000円と答えていますが、一部50,000円包むと答えています。
入社年次が近く、役職もそれほど変わらない場合30,000円が多いです。逆に平社員の結婚式に部長や社長が参列するときに50,000円包むと答えた例が多いです。
会社によって暗黙の金額があることがありますから、同じ役職にある人や上司に聞いてみるのが手っ取り早いです。
家族(兄弟姉妹・いとこなど)
50,000円(60~70%)
30,000円(10~20%)
100,000円(数%)
兄弟姉妹やいとこの結婚式のご祝儀金額は50,000円が大半となりました。10万円というのもありますね。あとは親よりも多く金額を包まないとか、かなり気を使うという答えも。
一般的には50,000円が多いので、50,000円を包んでおけばまず問題はありません!
早めに家族で相談しておくと、いろんなケースに対応できるのでおすすめです。
出席者数によるご祝儀金額一覧
基本的なご祝儀金額は上でご紹介したとおりです。では、夫婦で結婚式に招待されたとか、子どもを含む家族4人で招待された、とかの場合はどうでしょうか。
1人で参列
1人で参加の場合、上の基本的なご祝儀金額を確認してみてください。
夫婦で参列
1人で参列するときの+20,000円(80%)
夫婦で参列するときは、1人で参列するときの+2万円が相場の金額です。友人・同僚であれば50,000円ということになります。
子ども連れで参列
料理不要・・・+3,000円
子ども用料理・・・+5,000円
大人と同じ料理・・・+10,000円
子ども連れで参列するとき、料理のランクによってご祝儀金額は変わります。その金額は上の通りですが、注意点があります。
ご祝儀は偶数万円(4万円、6万円など)とか、○万○千円(53,000円など)とかにはしないということです。
偶数万円や○万○千円になるときは、金額相当のプレゼントにするのがいいでしょう。
参列パターン | ご祝儀 |
夫婦+赤ちゃん(食事不要) | 5万円+3,000円相当のプレゼント |
夫婦+小学生2人(子ども用料理×2) | 5万円+1万円相当のプレゼント |
夫婦+中学生(大人と同じ料理) | 5万円+1万円相当のプレゼント |
夫婦+高校生2人(大人と同じ料理×2) | 7万円 |
親1人+赤ちゃん(食事不要) | 3万円+3,000円相当のプレゼント |
親1人+小学生2人(子ども用料理×2) | 3万円+1万円相当のプレゼント |
この表を参考に、ご祝儀の金額を決めてみてください。
ご祝儀はふくさ(袱紗)に包むべきか?
ご祝儀はふくさ(袱紗)に包むべきでしょうか。
アンケートによると70%~80%の参列者がふくさに包んで持参すると答えています。また、受付の係は90%程度が「ふくさを持っている方が丁寧な印象を受ける」と答えたアンケートもあります。
ふくさに包んで持っていった方が印象が良くなるので、おすすめです!
もしふくさを持っていない場合、レンタルドレスサービスで取り扱っていることがあります。この3社なら取り扱いがあります。
ご祝儀を渡すときのひと言は?
ご祝儀を渡すとき、ひと言添えることでさらに祝福している気持ちを伝え、丁寧な人という印象を伝えることができます。そのひと言が、
「このたびは、誠におめでとうございます」
これだけです。
受付でご祝儀をふくさから取り出し、このひと言を添えて渡すことでとても気持ちが伝わるでしょう。
ぜひ実践してみてください。
まとめ
結婚式に招待されたときにご祝儀の金額をご紹介してきました。地域差などがあると言われますが、基本的にこの金額を包んでおけば間違いない、というご祝儀の金額です。
一緒に参列する友人から聞かれたら、「わたしは○円包む予定だよ」と教えてあげてくださいね。
そのとき「ふくさも準備しておくといいよ」とアドバイスもしてあげれば最高です♪